パスの塗り情報を書き込む
Write value of fill color
- free
- 2019/06/19
パスの塗り情報を書き込むスクリプトです。
使い方 How to use
- 塗り色を取得したいパスと、塗り情報を書き込むテキストをグループ化し、選択してからスクリプトを実行します。
- 塗り色を取得したいパスと、塗り情報を書き込むテキストをひとつずつ選択してからスクリプトを実行します。
- 塗り色を取得したいパスだけを選択してからスクリプトを実行します。
機能 Function

- 塗り色を取得したいパスと、塗り情報を書き込むテキストをグループ化しておけば、複数まとめて処理します。
- 塗り色を取得したいパスと、塗り情報を書き込むテキストをひとつずつ選択して処理することも可能です。
- 塗り色を取得したいパスだけを選択していた場合は、ダイアログで値を表示します。
- ドキュメントのカラーモードに合わせて RGB 値または CMYK 値を取得します。
- 特色やグローバルカラーの場合は、色の名称(スウォッチパネル内で表示されている名称)を取得します。
- おまけ: なにも選択してない状態でスクリプトを実行すれれば、数値の先頭を埋める文字を指定することができます。
「0」を指定すれば、R:012
、スペースを入力した指定はR: 12
といった具合に整形されます。
R:12
のように詰めたい場合は何も入力せずに空っぽにしてください。 - おまけ: 16進数を取得するスクリプト
3flab-write_value_of_fill_color_hex.jsx
を同梱。
ドキュメントのカラーモードが RGB のときにお使いください。
パスの塗り情報を書き込む Illustrator スクリプトの使い方と機能。 pic.twitter.com/8zwfleUbN5
— 宮澤聖二|三階ラボ (@onthehead) 2019年6月17日
- パスと複合パスの塗り色にのみ対応。その他のオブジェクトには対応していません。
- アピアランスで塗りを複数指定してある場合は、アクティブな塗りの色を取得します。
- 等幅フォントを使用すればキレイにレイアウトされます。
サポート環境 Support environment
制作環境:macOS / Illustrator CC 23.0.4
動作確認:macOS / Illustrator CC 23.0.4
ダウンロード Download
カンパ Donation
スクリプトを配布するモチベーションの維持や、スクリプトを作るときのコーヒー代として使わせていただきますので、バックアップしていただけると助かります。
- Paypal: https://www.paypal.me/onthehead
- Amazon 欲しいものリスト: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1594AA5B4MOYM
- Amazon ギフトカード: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
※受取人の欄に を入力してください。
免責事項 Disclaimer
スクリプトファイル自体の無断転載・無断配布を禁じます。
スクリプトを使用することによる、アプリケーションの不具合やファイルの破損についての責任は負いませんのでご了承ください。
まずは、ai ファイルを複製してからお試しください。